原画展について |
■ |
「ちい、ごぼうむしじゃないよ!」のところがおもしろかった。【10歳以下 女性】
|
■ |
ほのぼのした感じが良かった。【30代 女性】 |
■ |
優しいタッチできれいに描かれていて、言葉だけではなく絵自体にもひかれました。【20代 女性】 |
■ |
いつも、「なぜ原画展を見る必要があるのだろう・・・」と思っていましたが、母に誘われてついてきました。絵本の絵と原画を見比べると色の違いが一目瞭然で驚きました。【20代女性】
|
■ |
可愛らしい絵で母性愛が感じられました。【60代男性】 |
■ |
とても絵がきれいで素敵でした。特に、『あんなになかよしだったのに・・・』はとてもなつかしい感じがしました。【20代 男性】
|
■ |
絵本で見ていた絵と原画とでは、雰囲気も少し変わり、余白部分が意外とあったところや、色の細かな変化、水と絵の具の広がり方などを楽しむことができました。【20代 女性】 |
■ |
とてもやさしい絵で好きになりました。今度かりてみたい!と思いました。【30代 女性】 |
|
講演会について |
■ |
やさしい絵とお話で楽しい時間でした。大人になって読む絵本は心がざわざわしますね。【40代女性】 |
■ |
たくさん読み聞かせもしていただいて、とても楽しかったです。【20代女性】
|
■ |
|
■ |
作品が生まれる時のエピソードがおもしろかったです。【30代女性】 |
■ |
ほんわかした気持ちになりました。大人だけじゃなく、小学校とかで子どもたちに見せてあげたらな。と思います。【40代女性】 |
■ |
優しいお話に合う優しい声での読み聞かせが素敵でした。【20代男性】
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
かさい まり先生ありがとうございました。ぶひっ |